ヌクジャン・タットダオ(JT)
31日のKUROBE戦でVデビューした
んですね。岡山との試合はもうない
わけですけれど。成績は、
6/14の42.9%。ブロック3で、これは
武器になるんでしょうね。コート
ネームはネーン。

プレースタイルは勿論、雰囲気
或いはエピソードなどで数年来の
ファンなのが、曾春蕾・スローティエス・
コシェレワ、そしてタットダオ。
*
デンソー内定選手
佐藤吉野
183,OH,米沢中央。
麻野七奈未
183,MB,金蘭会。
★佐藤選手は、一時期、吉野選手(現
上尾)とごっちゃになっていました
(笑)。先の春高で滝井と戦った選手
ですね。麻野選手は金蘭会でレギュ
ラーとはいかなかったですね。

◇ ◇ ◇
1/31 岡山 3-1 日立


SET4の22・23・24・25点目、4連続
は素晴らしかったですね。一方、吉岡
選手なんですが、SET1で11/21(52%)と
無双してこりゃ今日は楽しみだわと
思っていましたら、SET2以降は8/41
(19.5%)なんですね。何か原因が?
◇ ◇ ◇
サントリー 3-2 パナソニック
審判の判定を巡って、かなりヒートアップ
していましたね。特にクビアク選手かな。
気持ちは分かりますが、この試合では
相手チームに向かっての挑発的な行動
が目立ちました。試合後に、ムセルスキー
選手が↓のようなツイートをしています。
それを、パナソニック公式さんがリツイート。
(両者の本音はどこにあるのかは??
ですが。)


◇ ◇ ◇
西村弥菜美 選手インタビュー
みなみ×2


衝立をぶっ倒して上げたディグが
凄かったですね、丸山亜季選手。
*
影の個人ランキング
(出場試合数・出場SET数・
アタック決定率の順)
〇及川真夢
16 43 44.2%
〇居村杏奈
17 39 45.2%
★規定に達するには、(現時点で)及川
選手3SET、居村選手7SET足りて
いません。
(チームの全SET数の67%以上が必要)
因みに、ランキング7位のプラマー
選手の決定率は43.8%。
もう一つ、及川選手のサーブレシーブ
成功率なんですが(当然、受数は極端に
少ないですが) 15/18で88.9%なんです
ね。これは、サーレシ得意に思えます。

*
岡山市立幸町図書館
2/2~26
シーガルズ応援展示

31日のKUROBE戦でVデビューした
んですね。岡山との試合はもうない
わけですけれど。成績は、
6/14の42.9%。ブロック3で、これは
武器になるんでしょうね。コート
ネームはネーン。

プレースタイルは勿論、雰囲気
或いはエピソードなどで数年来の
ファンなのが、曾春蕾・スローティエス・
コシェレワ、そしてタットダオ。
*
デンソー内定選手
佐藤吉野
183,OH,米沢中央。
麻野七奈未
183,MB,金蘭会。
★佐藤選手は、一時期、吉野選手(現
上尾)とごっちゃになっていました
(笑)。先の春高で滝井と戦った選手
ですね。麻野選手は金蘭会でレギュ
ラーとはいかなかったですね。

◇ ◇ ◇
1/31 岡山 3-1 日立


SET4の22・23・24・25点目、4連続
は素晴らしかったですね。一方、吉岡
選手なんですが、SET1で11/21(52%)と
無双してこりゃ今日は楽しみだわと
思っていましたら、SET2以降は8/41
(19.5%)なんですね。何か原因が?
◇ ◇ ◇
サントリー 3-2 パナソニック
審判の判定を巡って、かなりヒートアップ
していましたね。特にクビアク選手かな。
気持ちは分かりますが、この試合では
相手チームに向かっての挑発的な行動
が目立ちました。試合後に、ムセルスキー
選手が↓のようなツイートをしています。
それを、パナソニック公式さんがリツイート。
(両者の本音はどこにあるのかは??
ですが。)


◇ ◇ ◇
西村弥菜美 選手インタビュー
みなみ×2


衝立をぶっ倒して上げたディグが
凄かったですね、丸山亜季選手。
*
影の個人ランキング
(出場試合数・出場SET数・
アタック決定率の順)
〇及川真夢
16 43 44.2%
〇居村杏奈
17 39 45.2%
★規定に達するには、(現時点で)及川
選手3SET、居村選手7SET足りて
いません。
(チームの全SET数の67%以上が必要)
因みに、ランキング7位のプラマー
選手の決定率は43.8%。
もう一つ、及川選手のサーブレシーブ
成功率なんですが(当然、受数は極端に
少ないですが) 15/18で88.9%なんです
ね。これは、サーレシ得意に思えます。

*
岡山市立幸町図書館
2/2~26
シーガルズ応援展示

- カテゴリ:
身長表示については、やはりそうなん
でしょうね。179より180の方がスカ
ウト(その他)さんの目にも止まります
よね。金蘭会は今の3年生がガチ過ぎて
麻野さんとか1学年下の堺目・竹村さん
とか経験を積めなかったような。
にしてもデンソーさん… って感じ
です。川上さんは鳴り物入りで(大袈裟
?)金蘭会中に入って噂通りの活躍。
が、高校に入ってセンターだレフトだ
って使い回されたせいか、なんか目立た
なくなっていきました。バレーセンスは
抜群だと思うんですが。金蘭の3年は
あと西崎さん。セッターも出来るし
一番金蘭っぽい選手ですが、進学なん
ですかね?