V2女子の千葉・GSS(両チームとも
医療に関わる)が今季の残り試合参加
見合わせを表明。機構が了承。
★賢明な判断だと思います。この2チーム
は11・10試合しか消化していない
ため、V2そのものが成立しない(全チーム
が50%以上の試合を消化することが
条件)ことになりそうです。
◇ ◇ ◇
室岡梨乃
162cm,OH。春高バレー準決勝で滝井
の中本柚朱選手と打ち合った東九州
龍谷の小さな大エースが
日立リヴァーレに内定です。NO.16。

バルデス・メリーサ(古川学園)は
何処へ??北陸の某チームだとの
情報もありますが…。1人の内定選手
も発表していないのはデンソーだけ
になりました(室岡選手、デンソー
かなとも思っていたんですけれど)。

★東九州龍谷出身選手、続々…。日立
へは川原愛璃選手以来ですね。
◇ ◇ ◇
何回見ても感動!
今季 再びファイナルへ!
岡山 3-2 デンソー
★昨年の今頃は東京に行ってたんだ
なあと…。セミ・ファイナルを見返し
ていました。SET1はあの宮下選手の
アタック!SET2ではさすがのプレー
を連発の佐々木選手。渡邊・及川選手
もいいところで決めて、地味ながら
川島選手のワンチを取るブロックと
じわりと効いていたサーブ。最終SET
では金田選手がエースらしい働き!
2/13のデンソー戦もこういきたいなと
思う次第で。



勝利目前(14-7)でも決して気を緩めず
鋭い眼光の宮下選手。
この試合では出番がありませんでした
が、今回はキーとなるのが↓


(RR 久光戦より)
◇ ◇ ◇
進学情報
金田晃太朗 (駿台学園)
→明治大
西山大翔 (東海大相模)
→東海大
柳北悠李 (東福岡)
→東亜大
柿崎晃 (科学大)
→中央大
〇早稲田アスリート選抜
(2021 合格者)
滝谷照(あきら)
日南振徳,190,OP
馬渕純
県岐阜商,185,S/MB
浅野翼
東北,175,L/S
★今回の早稲田は、なかなかしぶい
ところ(マルチプレーヤー)に目を付け
たんですね。
◇ ◇ ◇
コッパイタリア (カップ戦)
準々決勝
1/27
Milano 0-3 Trentino
(22-25,21-25,21-25)
★BEST4進出はならず。石川は3試合
振りのスターティングで、チーム最多
の11得点。レセプも69%と安定したが、
チームとしては、ピアノ(MB)とペサ
レージ(L)の欠場が響いた。

1/21 Milano 3-2 Modena
★SET2 6-14からの逆転が素晴らしい。
次から次へとMilanoのブロックが
炸裂してスカッとします。Milanoの
MB(ピアノとコザメルニク)の決まり
方がマッハ!最終SETは石川のSで
仕上げました。
◇ ◇ ◇

柳田将洋:「オリンピックがあるかない
かはかなり大きな分岐点だと思うんです
けど、それによってプランがどう変わる
かはわからない。今のところオリンピックは
ある、と想定して動いています。もし
なかったとしてもその時にあとのことは
考えていくしかないのかなと思います。」
「そこまでナイーブじゃないんです。何
かが起きたら『しかたない』で済ませる
派なので。まあ延期よりコロナの感染者
とかリスクとかを考えて、しかたないな
と思うところもあったので(五輪が延期に
なった時も)落ち込んでもなかったんです。
(今、五輪開催が不透明で)どうなるか
を考えても仕方ないなというところに今
は落ち着いているので、仮定の話で”五輪
がある”、“五輪がない”を考えることに
労力を使いたくない。まあ今はVリーグ
の真っ最中で、リーグ戦の結果とかコン
ディションを大事にしています。
(Fridayより抜粋)
★「何が何でも今年五輪で…」を予想して
いましたが、柳田選手は冷静ですね。
聡明な方です。海外で経験を積んだこと
も“東京五輪ありき”ではなく、アスリートと
しての自分を磨き上げることだったん
でしょうね。西田選手はどう考えている
のかも知りたいところです。
ところで、五輪の観客は“国内在住者に
限る”という案が政府内で浮上している
とか。五輪は日本だけのものとでも
思っているんですかね?医療従事者、
1万人確保へ、なんて動きもありますし。
もう、すべて無茶苦茶です。
医療に関わる)が今季の残り試合参加
見合わせを表明。機構が了承。
★賢明な判断だと思います。この2チーム
は11・10試合しか消化していない
ため、V2そのものが成立しない(全チーム
が50%以上の試合を消化することが
条件)ことになりそうです。
◇ ◇ ◇
室岡梨乃
162cm,OH。春高バレー準決勝で滝井
の中本柚朱選手と打ち合った東九州
龍谷の小さな大エースが
日立リヴァーレに内定です。NO.16。

バルデス・メリーサ(古川学園)は
何処へ??北陸の某チームだとの
情報もありますが…。1人の内定選手
も発表していないのはデンソーだけ
になりました(室岡選手、デンソー
かなとも思っていたんですけれど)。

★東九州龍谷出身選手、続々…。日立
へは川原愛璃選手以来ですね。
◇ ◇ ◇
何回見ても感動!
今季 再びファイナルへ!
岡山 3-2 デンソー
★昨年の今頃は東京に行ってたんだ
なあと…。セミ・ファイナルを見返し
ていました。SET1はあの宮下選手の
アタック!SET2ではさすがのプレー
を連発の佐々木選手。渡邊・及川選手
もいいところで決めて、地味ながら
川島選手のワンチを取るブロックと
じわりと効いていたサーブ。最終SET
では金田選手がエースらしい働き!
2/13のデンソー戦もこういきたいなと
思う次第で。



勝利目前(14-7)でも決して気を緩めず
鋭い眼光の宮下選手。
この試合では出番がありませんでした
が、今回はキーとなるのが↓


(RR 久光戦より)
◇ ◇ ◇
進学情報
金田晃太朗 (駿台学園)
→明治大
西山大翔 (東海大相模)
→東海大
柳北悠李 (東福岡)
→東亜大
柿崎晃 (科学大)
→中央大
〇早稲田アスリート選抜
(2021 合格者)
滝谷照(あきら)
日南振徳,190,OP
馬渕純
県岐阜商,185,S/MB
浅野翼
東北,175,L/S
★今回の早稲田は、なかなかしぶい
ところ(マルチプレーヤー)に目を付け
たんですね。
◇ ◇ ◇
コッパイタリア (カップ戦)
準々決勝
1/27
Milano 0-3 Trentino
(22-25,21-25,21-25)
★BEST4進出はならず。石川は3試合
振りのスターティングで、チーム最多
の11得点。レセプも69%と安定したが、
チームとしては、ピアノ(MB)とペサ
レージ(L)の欠場が響いた。

1/21 Milano 3-2 Modena
★SET2 6-14からの逆転が素晴らしい。
次から次へとMilanoのブロックが
炸裂してスカッとします。Milanoの
MB(ピアノとコザメルニク)の決まり
方がマッハ!最終SETは石川のSで
仕上げました。
◇ ◇ ◇

柳田将洋:「オリンピックがあるかない
かはかなり大きな分岐点だと思うんです
けど、それによってプランがどう変わる
かはわからない。今のところオリンピックは
ある、と想定して動いています。もし
なかったとしてもその時にあとのことは
考えていくしかないのかなと思います。」
「そこまでナイーブじゃないんです。何
かが起きたら『しかたない』で済ませる
派なので。まあ延期よりコロナの感染者
とかリスクとかを考えて、しかたないな
と思うところもあったので(五輪が延期に
なった時も)落ち込んでもなかったんです。
(今、五輪開催が不透明で)どうなるか
を考えても仕方ないなというところに今
は落ち着いているので、仮定の話で”五輪
がある”、“五輪がない”を考えることに
労力を使いたくない。まあ今はVリーグ
の真っ最中で、リーグ戦の結果とかコン
ディションを大事にしています。
(Fridayより抜粋)
★「何が何でも今年五輪で…」を予想して
いましたが、柳田選手は冷静ですね。
聡明な方です。海外で経験を積んだこと
も“東京五輪ありき”ではなく、アスリートと
しての自分を磨き上げることだったん
でしょうね。西田選手はどう考えている
のかも知りたいところです。
ところで、五輪の観客は“国内在住者に
限る”という案が政府内で浮上している
とか。五輪は日本だけのものとでも
思っているんですかね?医療従事者、
1万人確保へ、なんて動きもありますし。
もう、すべて無茶苦茶です。
- カテゴリ:
V2どうなるんでしょうね。ネットで
いいから試合を見たいファンがたくさん
いるでしょうに。調子のよかったルート
インや群馬銀行の選手たちも複雑な心境
でしょうね。
室岡選手…久光・デンソー・NECなどは
獲得に動かなかったみたいですね。九州
→茨城は遠いので、日立は予想していま
せんでした。162cmでもVでこれだけ
やれるんだぞというところを見せて
欲しいですね。スタンディングからの
アタックやブロックなどをどう克服する
かが課題でしょうね。