
河本監督曰く「ノルマの7勝」だそう
な。後半戦は「ノルマは9勝」で
しょうね。16勝6敗なら4位以上に
食い込めそう。
V1女子星取表

★前半戦が終わりました。東レが
全勝で頭一つ(いや二つ)抜けている
のを、JT・NEC・デンソー・岡山
が追いかける形です。久光・上尾・
KUROBEが第3グループでしょう
か。しかし、NECに3-0で勝った
トヨタ車体、その車体と久光に土を
つけたKUROBEなど、下位のチーム
も侮れません。岡山は、今週末
上尾・JTと。1勝1敗では苦しいかも
知れません。
◇ ◇ ◇
全日本インカレ
12/1
〇男子2回戦
早稲田 3-0 九州共立
(25-9,25-12,25-22)
★SET3は、OH:吉田・トビアス
MB:岩本・秋間 OP:中島
S:仲濱 L:北川
と大幅にメンバーチェンジ、でも
豪華。3回戦は大阪産業と。

4連覇へ、いいスタート。
福山平成 3-1 慶応義塾
(25-21,20-25,25-22,25-19)
★慶応はサーブがいいのか。特に#2
松本喜輝選手。福山はもともと
MBの三好選手のBAが決め手。慶応
攻撃の中心はアンダーカテ全日本で
活躍してきた樫村大仁選手。妹は
水戸女3年のまどか選手。妹もアン
ダーカテ全日本。
樫村高いな。タイプは小野寺。196
cmのMB。サントリーに内定して
います。西本・三好のブロックが
いい。福山、あと少し。

兎に角明るい西本圭吾選手(東レ
内定)。高橋健太郎選手との掛け合いに
なるとどうなるのか。慶応の吉田
祝太郎選手はS→アタッカーになっているん
ですね。
近畿 3-0 東亜
(25-20,25-16,25-19)
福岡 0-3 明治
(21-25,21-25,24-26)
筑波 3-0 東海大札幌
(25-14,33-31,25-13)
愛知学院 3-1 法政
(26-24,25-27,25-22,25-20)
★愛知学院は昨年の西カレ覇者。パナ
山内選手の母校ですね。岡森怜夢選手
は手首のスナップが強そうな鋭い
アタッカーです。
S:赤星伸城 L:河野亜蘭。
専修 1-3 東海
(18-25,25-21,16-25,26-28)
★その他の3回戦進出大学
国士館・国際武道・大東文化・
岐阜協立・大阪産業・亜細亜・
日本体育・順天堂・日本
(以上BEST16)
〇女子2回戦
大阪国際 3-0 松蔭
(25-13,25-16,25-20)
★3回戦は国際×帝塚山になって
しまいました。
東北福祉 3-0 広島
東海 3-1 千里金蘭
(26-28,25-20,25-20,25-16)
帝塚山 3-0 新潟医療福祉
(25-22,25-18,25-21)
筑波 3-0 東女体
(25-22,25-23,25-13)
★筑波も3連覇に向けて好発進。
龍谷 1-3 福岡
(16-25,25-21,20-25,21-25)
順天堂 3-0 国士館
鹿屋体育 3-0 桜美林
★その他の3回戦進出大学
神戸親和・日女体・日本・中京・
長崎国際・日本体育・金城・
青山学院(以上BEST16)
◇ ◇ ◇


未完のエースの大きな背中Part2。


宮下・及川コンビは魅惑的。全日本
では宮下・石川コンビが見たい。

(上の2枚は俺宮さん画像)
*

せとうちTV観れないから、キー
ワードとか分からなくて応募出来ない
じゃないですか!
*

★ミニバンサイン入りは当たりません
でした。会場に早く駆け付けたファン
は当たる確率が高かったようで。
しかし、このミニバン、あまり音が
しないんですよね。
- カテゴリ:
HGいらっしゃってたんですね。
私は末席にいましたし、特に
トヨタ車体戦では、祈ったり目を
閉じたりしていましたので、周囲に
目を配る余裕もありませんでした。
失礼しました。東レJTのSET2までを
観戦して家路につきました。
待ちに待ったインカレです。やはり
何ですね、Vと違ってトーナメントです
から、その1試合に懸ける選手たちの
思いが流れ込んできますね。筑波女子は
見れなかったんですが、早稲田・福山
平成の推しの選手をたっぷり見れて
満足な1日でした。学園大の平田・
高橋・木待選手らの思いはいかほどか、
それを思うと胸が締め付けられますが、
おっしゃる通り、出場出来た選手・チーム
は思う存分楽しんでもらいたいですね。