岡山シーガルズはドミニカ共和国
との親善試合中です!
岡山 0-2 ドミニカ共和国
(19-25,16-25)
★twitterはリアルタイムで…速報性
とか「1行の情報でも」と言うのが
特徴(利点)だと思うのですが、岡山
の公式twitterはブログとあんまり
変わらないですねえ。残念なところ。
他から情報ないですかねえ。
今月14日から29日にかけて横浜、浜松、
札幌、富山、大阪等を会場に開催される
『FIVBワールドカップバレーボール2019』の
出場メンバー15名に宮下遥選手が
選ばれました!皆様、応援を宜しく
お願いします!(公式twitterより)
宮下遥:9年前&6年前
◇ ◇ ◇
世界ユース (女子U18)
9/10
順位決定予備戦は、予選リーグ
A組の1・2・3・4位×B組の4・3・
2・1位が、C組の1・2・3・4位×D組
の4・3・2・1位が戦います。日本の
次戦はC組4位のタイとなりました。
Eight Finals
日本 3-0 タイ
(25-19,25-18,25-19)
9/9 日本 3-1 ブルガリア
日本×ブルガリア
(Click↑)
SET4、吉武・樫村サーブ時に、
サーブ&ブロックで7-4→19-6とした
場面は圧巻!
#10 川上良江・#9 和田由紀子選手。
西川吉野選手(右端)は、ここまで
(ほぼ)フル出場じゃないですか。
Eight Finals
イタリア 3-0 プエルトリコ
ペルー 3-1 アルゼンチン
中国 3-0 韓国
(27-25,27-25,26-24)
【予選リーグ結果】
D:
①日本 4-0 ②ペルー 2-2
③トルコ 2-2 ④ブルガリア 2-2
⑤コンゴ民主共和国 0-4
C:
①ロシア 4-0 ②ルーマニア 2-2
③アルゼンチン 2-2 ④タイ 1-3
⑤ベラルーシ 1-3
B:
①イタリア 4-0 ②アメリカ 3-1
③カナダ 2-2 ④韓国 1-3
⑤メキシコ 0-4
A:
①中国 4-0 ②ブラジル 3-1
③エジプト 2-2 ④プエルトリコ 1-3
⑤カメルーン 0-4
【得失SETと得点率】
日本 12-4,1.299
ロシア 12-3,1.356
イタリア 12-4,1.213
中国 12--0,1.546
★中国は、いつになく優勝する気満々?
#1 Mengjie Wu(ウー・ムケツ?)を
エースにブラジルなど寄せ付けず。
◇ ◇ ◇
JTサンダーズがJTサンダーズ広島
とチーム名を変えました。地元の
チームということを前面に出していく
ということですね(賛成です)。
JTはもともと(1985年まで)専売広島
というチーム名で“広島”が付いて
いました(その後、“日本たばこ”を
経て“JT”に)。“広島”復活ですね。
これで、チーム名の後ろに地域名が
つくのは↓
・JTサンダーズ広島
・ウルフドッグス名古屋
・FC東京 ・ヴィクトリーナ姫路
・ヴォレアス北海道 ・サフィルヴァ北海道
・ヴィアティン三重 ・JAぎふ
・ブレス浜松
★省略して書くとき悩むんですよね。
“広島”と書いてJTとは思ってくれ
ないですし。
チーム名の真ん中に地域名が入る
のは3チームです。(分かりますか?
下段に。)一方、冠に地域名が入る
方は多いです。
・岡山シーガルズ
・KUROBE アクアフェアリーズ
・柏エンゼルクロス
・群馬銀行グリーンウイングス
・福岡シーキャッツ
・埼玉上尾メディックス
・堺ブレイザーズ ・埼玉アザレア
・大分三好ヴァイセアドラー
・長野GaRons ・東京ヴェルディ
・奈良ドリーマーズ ・兵庫デルフィーノ
★こちらは、堺とか柏とか省略しても
ほぼいけますね。ただ、“兵庫”って
言っても兵庫のどこなのか?って
感じはします。で、チーム名の
真ん中に地域名が入る3チームは
・大野石油広島オイラーズ
・VC長野トライデンツ
・GSS東京サンビームズ
★広島とか東京は忘れられてしまい
ますね。最後に、山形県酒田市が
ホームのアランマーレですが、
チーム名が長すぎて、プレステージ
と打とうかアランマーレと打とうか
いつも悩みます。しかし、
プレステージ インターナショナル
アランマーレってこれだけ長いの
でしたら、
プレステージ インターナショナル
アランマーレ サカタ
にしても 大して変わりないような。
(誰も長くなったと思わないですよ。)
地域名入れましょうよ。
*
Vリーグ女子新戦力
(昨季の内定選手も含みます。)
★姫路の新外国人選手、画像は
出回っていますが、名前とかが
分かりません。JT・日立の外国人
選手は変わる?変わらない?
上尾はSusniar 何とか選手。
“チームの顔”待つしかないか…。
昨季は内定選手が0でウン?と
思っていたデンソーですが、大きく
動きましたね。
↓
★姫路の新外国人選手が分かり
ました。元ブラジル代表の
イブナ・マラ 選手
186cm,OH,29才。
- カテゴリ: