中国選抜が3位!
5学連対抗戦
12/25
〇5位決定戦
北信越 2-1 北海道
(25-11,21-25,15-6)
〇3位決定戦
中国 2-1 東海
(25-21,18-25,15-12)
★中国学園大からは、平田菜月(MB)・
永間香奈子(L)選手が出場。
〇決勝
関西 2-1 九州
(23-25,25-19,15-11)
★関西の主なメンバー
S:川西花菜子(関西)
石盛めるも(龍谷)
L:福留慧美(龍谷)
OH:小野山博子(天理)
楠本由穂(天理)
MB:高橋実璃(千里金蘭)
道下ひなの(神戸親和)
OP:畠中玲奈(千里金蘭)
原幸歩(関西)上岡梨乃(京都橘)
最優秀選手:
川西花菜子(関西)
敢闘選手:
白澤明香里(鹿屋体育)
〇最終順位
優勝:関西
2位:九州 3位:中国
4位:東海 5位:北信越
6位:北海道 7位:四国


◇ ◇ ◇
『お疲れさまでした!』


【重宗桜子】
平野ジュニアーズ→建国中→
大阪国際滝井→パナソニックエナジー
→デンソー→岡山シーガルズ
→パナソニックESブルーベルズ
2007 春高バレー優勝
2009 Vリーグ新人賞
2010 皇后杯優勝
パナソニックでの優勝は数知れず
◇ ◇ ◇
タイチロウが
BEST PLAYER

PlusLiga 前半戦
ベストプレイヤー
(SportoweFaktyより)
S:トニウッティ
OH:デロー ジャリンスキ
MB:ビエニエク ヴロナ
OP:クレク
L:ザトルスキ 古賀太一郎
★トニウッティ・ビエニエク・ザトルスキ
はケンジェジン・コジレ。古賀は
ザビエルチェ、クレクはワルシャワ。
リベロが2人って、よほど甲乙つけ
難かったんですね。

Bartosz Kurek

Mateusz Bieniek

Benjamin Toniutti

Pawel Zatorski
◇ ◇ ◇
天皇杯・皇后杯を
彩った主役たち

Neriman Özsoy

今村優香

岩崎紗也加・柳田光綺

星野秀知

Aung Thu

Thomas Edgar

劉力賓

山本将平
5学連対抗戦
12/25
〇5位決定戦
北信越 2-1 北海道
(25-11,21-25,15-6)
〇3位決定戦
中国 2-1 東海
(25-21,18-25,15-12)
★中国学園大からは、平田菜月(MB)・
永間香奈子(L)選手が出場。
〇決勝
関西 2-1 九州
(23-25,25-19,15-11)
★関西の主なメンバー
S:川西花菜子(関西)
石盛めるも(龍谷)
L:福留慧美(龍谷)
OH:小野山博子(天理)
楠本由穂(天理)
MB:高橋実璃(千里金蘭)
道下ひなの(神戸親和)
OP:畠中玲奈(千里金蘭)
原幸歩(関西)上岡梨乃(京都橘)
最優秀選手:
川西花菜子(関西)
敢闘選手:
白澤明香里(鹿屋体育)
〇最終順位
優勝:関西
2位:九州 3位:中国
4位:東海 5位:北信越
6位:北海道 7位:四国


◇ ◇ ◇
『お疲れさまでした!』


【重宗桜子】
平野ジュニアーズ→建国中→
大阪国際滝井→パナソニックエナジー
→デンソー→岡山シーガルズ
→パナソニックESブルーベルズ
2007 春高バレー優勝
2009 Vリーグ新人賞
2010 皇后杯優勝
パナソニックでの優勝は数知れず
◇ ◇ ◇
タイチロウが
BEST PLAYER

PlusLiga 前半戦
ベストプレイヤー
(SportoweFaktyより)
S:トニウッティ
OH:デロー ジャリンスキ
MB:ビエニエク ヴロナ
OP:クレク
L:ザトルスキ 古賀太一郎
★トニウッティ・ビエニエク・ザトルスキ
はケンジェジン・コジレ。古賀は
ザビエルチェ、クレクはワルシャワ。
リベロが2人って、よほど甲乙つけ
難かったんですね。

Bartosz Kurek

Mateusz Bieniek

Benjamin Toniutti

Pawel Zatorski
◇ ◇ ◇
天皇杯・皇后杯を
彩った主役たち

Neriman Özsoy

今村優香

岩崎紗也加・柳田光綺

星野秀知

Aung Thu

Thomas Edgar

劉力賓

山本将平
- カテゴリ: