
“神が舞い降りてきた”みたいな
絵柄なんですけどねえ…。
大学春季リーグ
〇中国
中国学園 2-3 広島文化
(15-25,22-25,25-19,
25-21,11-15)
★あと1歩…初優勝は残念ながら
遠のきました。①広文7-0 ②中国学園
5-2 ③広島4-3 ④IPU 3-3 となり
ました。
広島 3-1 福山平成
中国学園大 3-0 至誠館
(25-9,25-8,25-7)


〇関東男子
日体 3-2 日本
★日大は関根ヒカル・高橋塁・水島
健選手ら1年生中心のチーム。
関根選手はサイドになったんです
ね。水島選手はなかなかの堅守で
地味ながら日大を支えているという
感じ。SET3まで日大が押して
いながら、最後はミスの少ない日体
の勝利。
東京学芸 2-3 国士舘
東海 3-1 順天堂
駒澤 0-3 慶応義塾
★①早稲田8-0 ②筑波 7-1
③日体7-1 ④中央6-2
東京学芸は今日こそ初勝利かと
思ったんですが、連続ブレークする
力がない…だから2点差をつけられ
ると難しいんですよね。
〇関東女子
東海 2-3 日女体
国士舘 3-0 日本
日体 3-0 早稲田
松蔭 3-0 順天堂
★東海が初黒星。
①東海6-1 ②日体6-1
③青山学院5-2 ④東女体5-2
◇ ◇ ◇
黒鷲旗登録選手
Dグループ


★連覇を狙うデンソーは、意外や、
鍋谷選手を登録してないんですね。
若手でくるんでしょうね。岡山は、
ベストメンバーで初Vをとことん
狙って欲しいと思います!
Aグループ


★金蘭会は本気できたら面白いと
思いますよ。佐藤あ・狩野選手は
有終の美となるか?
Bグループ


★JTは奥村選手ら4選手が最後。
林・ヒックマン選手の活躍に期待。
上尾は、辺野喜・小笹選手がもう
出ないんですね。10代の選手8人
が出てきそうですね。
Cグループ


★竹田・平松選手の引退試合。竹田
選手のような熱い選手は、この先
なかなか出てこないのでは。
東レは、木村・黒後・ロルフゼンと
レセプ3枚が抜けて、どんな布陣に
なるのか?ディフェンスの固い
KUROBEはチャンスじゃないですか。
- カテゴリ:
ありがとうございました。