
磯部光里選手。“波動拳”でボールを
返されたところ。

※2つ並んでいる数字は、左側がその日の
獲得P、右側がトータルPです。
岡山 1-3 久光
(21-25,25-19,19-25,18-25)
★久光のディフェンスが完璧。岡山の
アタッカー陣は(山口選手を除いて)
軒並み決定率を20%台に押さえ込まれて、
これでは勝てないです。
気持ちを切り替えて、NEC戦に臨むしか
ないですね。
頑張れ!
シーガルズ!!!

菱川文香選手。

林日向子選手。

居村杏奈選手。

リベロ定着してきましたね。
東万純選手。

香野晶子・丸山亜季選手。

故障だったようですね。ミハイロビッチ
選手。出番は、ありませんでした。
いかにもグリム童話に出てきそうな方
ですね。“魔法使い”みたいな…。

今日の14人。ちょっと意外でした。
香野・今野・川畑夏・森田選手が入って…
関・吉田・熊谷・卜部選手はサポートに
まわりました。


浅津選手、SET1は絶好調だったのですが、
久光のマークが厳しくなりました。

とにかく、久光の鉄壁の守りにやられました
ね。サーブレシーブ成功率は80%。ディグ・
繋ぎも岡山のお株を奪うような素晴らしさ
でした。

観戦中は、佐々木・今野選手も結構決めて
いるなと思っていたのですが、記録を見ると
そうでもなくて。今日の岡山、決定力不足
でした。まず、川畑選手の復調が絶対です。

今野選手のSP。打点の高さはさすがだと
思いました。


元気出してくださいよ!シーガルズ。
次の久光戦で、リベンジ!
勝てばいいのです。

◇ ◇ ◇
V.Leaguer Of The MATCH
創設!
★ほーっ、どんだけの賞かと
思いきや…


うん?トロフィーでも盾でもなく額に入った
紙切れ?ちょっと、夢しぼみましたね。
もし、岡山の選手が受賞なら、
jikkakukan謹製、もっといいものを送る
ことにします。
本日、試合を観に行って分かりました。
この賞、毎試合ごとに贈られるんですね。
大阪の特産品とは何ぞや?と思って
いましたら、長岡選手にUSJのペア入場券
が贈られました。年間パスじゃあ
ありませんよ!
*
Vリーグのサイトに
『追加登録選手』
の紹介がありました。








つくづく…
豪華lineupですね!
◇ ◇ ◇

愛車です。ゆめは1番!
3回優勝してもらう予定です。
ああ、言いなおします。
3回以上です!
*
午前中は、大和田の新人戦
準々決勝を応援してきました。
まだ、最終結果は分からなくて…。
次回、画像UPしますね。
- カテゴリ: