
香野選手のtwitterに素敵な
画像がありました。

ファン感謝会にお越しくださいました
皆さん、今日はありがとうございました。
岡山に来てくれてありがとう!と声を
かけていただき嬉しく思います。笑いあり
涙ありの時間でしたが、皆さんから
パワーをたくさん貰い、また明日から
頑張ります! 感謝。 (香野晶子)
世界バレー2014

28日、2:10現在。イタリア・ブラジル・
アメリカ・中国はまだ試合が終わって
いませんので、暫定の順位です。
日本の2次リーグ進出が決まりました。
2次リーグでは、プールAの上位4チーム
イタリア・ドミニカ・ドイツ・クロアチアと
対戦します。
日本 3-0 プエルトリコ
(25-21,25-20,25-19)


安定さが増したトスワーク。
ブロックも3得点!

BEST SETTERS
4位に浮上してきました!

復活の長岡選手。注目は ↑(右下)
宮下選手、捨て身のトスですね。



絶好調だった木村選手。

第3SET先発で大車輪の
活躍を見せた石井選手。


佐野選手の穴を完全に(でもないかな?)
埋めた感のある筒井選手。

ベルギー 3-0 アゼルバイジャン

1次リーグでのポイントは持ち越しです。
少し“せこい”ことを言えば…
アゼルバイジャンが2次リーグ進出を
逃せば、中国がアゼルバイジャン戦で得た
3Pが消え(日本も1P消えますが)、やや楽に
なります。
アゼルバイジャンーキューバ
プエルトリコーベルギーなので
可能性は低いですが。
しかし、今思えば
初戦のアゼルバイジャン戦の先発で
あるとか、その後のアゼルバイジャンの
戦いぶりは何だったのですかね?
◇ ◇ ◇
9/20・21
Vリーグプレーヤーズミィーティング
9/20
パネルディスカッション
~引退後の身の振り方や取り組み方、
考え方~
○パネリスト
稲葉(旧姓 松下)晃子さん
(元ユニチカ)
大竹秀之さん
(元NEC)
岡野弘子さん
(元岡山シーガルズ)
○岡野弘子さん紹介欄
大阪府生まれ。両親・姉の影響で小学校3年
よりバレーを始める。中学までは、スパイカー
だったが、滝井高校入学と同時にセッターへと
転向。高校2年の春高バレーでは、主将、
セッターとして優勝に貢献。
高校卒業後は、東芝シーガルズに入社する
が、1999年にチームが休部。その後、クラブ
チームへと母体を変え、新たなスタートを
切る。
2009年には全日本メンバーに選出され、
ワールドグランプリ・アジア選手権などに
出場。Vリーグでは、歴代2位となる363試合
に出場し、2012-13シーズンでは主将として
クラブチーム史上最高位の3位へとチーム
を導いた。
その年のシーズン終了後、現役を引退。
現在は、筑波大学社会人大学院で
スポーツマネジメントなどを専攻
している。
★修行を積んで、いつか岡山に帰って
来そうですね。

- カテゴリ:
ありがとうございました。
アゼルバイジャン戦、
負けるとは思って
いなかったんでしょうね。
たった今、アゼルバイジャン
が3-1でキューバに勝利して、
日本がアゼルバイジャンに
喫した1敗は、2次リーグに
持ち越されることに
なってしまいました。