【Vリーグ機構発】女子V1について、
中止となった試合の代替試合が開催
困難となったため、順位は勝率によって
決定するとのことです。
岡山⑪ 0-3 姫路④
(20-25,23-25,14-25)
★MBは川島・及川。金田で追いつく、
6-6。田中咲希に苦戦中…。渡邊強打で
19-21。サーレシが安定しない。20-23
から宇賀神・中本イン。あらま、Bされ
姫路先取。
SET2 川島→居村。居村SA、2-0。居村
でやっと前に、7-6。金田×2、9-9。
レフトが決まらない…12-15。中本RS。
20-20から田中か。負けられない試合、
監督かなり熱くなっている。23-24、
宇賀神・長瀨イン。デンソーが負けて
いるのにこの展開か。
SET3 吉岡→中本。中本決め3-3。サー
レシ崩壊中。3-8。宇賀神・西村イン。
金田B! 6-11。姫路のアタッカーに
気持ちよく決められている。7-15。
宮下・渡邊戻す。中本×2、11-16。
中本の健闘だけが収穫。それにしても
負けっぷりが凄すぎる。大き過ぎる
敗戦…。現時点でデンソー4位。
今日の試合の結果と残り試合

★久光・デンソーに連勝するしかない
ですね。
◇ ◇ ◇
『はばたけ!岡山シーガルズ』
2/6 9:30~

久し振りに聴きました。春高バレーの
話題も出てきて… (下段に続く)
V1女子
2/6
埼玉上尾⑩ 3-1 デンソー⑩
(24-26,25-23,25-19,25-23)
トヨタ車体⑥ 0-3 NEC⑭
(17-25,13-25,15-25)
★NEC川上雛菜、RSでデビュー。ソロ
カイテとネリマンの明暗。SET2、
ソロカイテ→村永。
日立⑤ 0-3 JT⑭
(24-26,19-25,22-25)
KUROBE④ 1-3 東レ⑲
(20-25,20-25,25-23,22-25)
★東レ戦は、岡山よりKUROBEの方が
善戦するなあ。KUROBEは山城愛心
がデビュー!
久光⑨ PFU③

順天堂大の志摩美古都選手は3試合
に出場しA決定率 36.4%、サーブ
レシーブ成功率 60.4%と上々の
スタートを切っています。(右は
高梁出身の村上華澄選手。)
*
V1男子
サントリー⑰ 3-0 FC東京⑥
(25-19,26-24,26-24)
VC長野③ 2-3 大分三好①
(23-25,25-18,22-25,
25-19,10-15)
★大分三好が今季初勝利!
おめでとう!
パナソニック⑮ 1-3 東レ⑩
(17-25,25-22,22-25,21-25)
★東レはパダル爆発!11Bで快勝!
JT⑩ 3-2 名古屋⑯
(22-25,25-19,24-26,
25-22,15-8)
★最後は陳健偵のノータッチエース。
新井雄大がヒーローインタビュー。
名古屋は首位をサントリーに明け渡す。
JTEKT⑬ 3-1 堺⑪
(25-23,25-22,25-27,25-20)
★SET3、序盤接戦から福山SAなどで
10-7。藤中B! 15-12。堺も樋口らの
攻撃が好調。堺B×2、16-17。久保山
終盤でセンターを続けて使い24-23。
堺は山本負傷中でリベロは堀江。堺、
しぶとく逆転!
SET4 目立ってなかった西田×2、
3-0。藤中×2、8-5。フェリペBA!
西田Bされ11-8。関田がフェリペ止め
14-11。終盤まで競ったが。JTEKTは
3位パナと2勝差に(1試合多いが)。
◇ ◇ ◇
(“はばたけ!岡山…”続き)
及川選手は(岡山は滝井のOGが多い
ので)しんみりと(密かに)東龍を応援
していたそうです。中本選手について
は、「内定で来たの?という存在感が
ある。巧さもある落ち着いたプレー。」
と。及川選手のリクエストは
Generationsの“雨のち晴れ”。タイトル
もそうですが、メロディーラインも
ミスチルの“口笛”みたいな、
ポジティブになれる(歌詞の)曲。
*
1/31 記者会見~中本柚朱
(VBマガジンより抜粋)

「スパイクを決めるためにやるべき
ところを徹底してできていなかった
のが今回の課題です。どれだけ徹底
できるのかが大事な1点に繋がると
思います。」
(同席していた河本監督から質問
徹底することとは?)
「決まらなかったら焦ってしまうので、
待ってから出て、肘の力を抜くだとか。
自分はブロックアウトを軸として打って
いくので、ブロックが低い方に指先を
確実に狙うだとかということです。」

(V.LEAGUEの印象は?)
「ブロックの高さであったり、スパイク
の強さが全然違います。上のレベルで
やらせてもらっているのは楽しいという
のと、周りの先輩が声をかけてくださる
のでやりやすいです。」
(今シーズンの目標は?)
「今はスパイクが決まらなくてもレシーブ
の方が自信があるので、1本でも多く
上げて、試合に出させてもらったら決め
切る力をもっとつけたいです。」
◇ ◇ ◇
V2女子
ルートイン 0-3 アランマーレ
(20-25,19-25,21-25)
★ルートインは勝てば優勝が決定。
あらっ、どうしたルートイン。群馬
銀行次第となって、1か月待たなきゃ
いけない(かも知れない)ことに。群馬
銀行は残り3試合全勝なら優勝。
V2男子
富士通 3-0 つくば
(25-12,25-16,25-21)

新人ながらA決定率1位(65.6%)の
エバデダン・ジェフリー・宇意。
(右端)中京大在学中ですが、登録は
2019年の11月。
中止となった試合の代替試合が開催
困難となったため、順位は勝率によって
決定するとのことです。
岡山⑪ 0-3 姫路④
(20-25,23-25,14-25)
★MBは川島・及川。金田で追いつく、
6-6。田中咲希に苦戦中…。渡邊強打で
19-21。サーレシが安定しない。20-23
から宇賀神・中本イン。あらま、Bされ
姫路先取。
SET2 川島→居村。居村SA、2-0。居村
でやっと前に、7-6。金田×2、9-9。
レフトが決まらない…12-15。中本RS。
20-20から田中か。負けられない試合、
監督かなり熱くなっている。23-24、
宇賀神・長瀨イン。デンソーが負けて
いるのにこの展開か。
SET3 吉岡→中本。中本決め3-3。サー
レシ崩壊中。3-8。宇賀神・西村イン。
金田B! 6-11。姫路のアタッカーに
気持ちよく決められている。7-15。
宮下・渡邊戻す。中本×2、11-16。
中本の健闘だけが収穫。それにしても
負けっぷりが凄すぎる。大き過ぎる
敗戦…。現時点でデンソー4位。
今日の試合の結果と残り試合

★久光・デンソーに連勝するしかない
ですね。
◇ ◇ ◇
『はばたけ!岡山シーガルズ』
2/6 9:30~

久し振りに聴きました。春高バレーの
話題も出てきて… (下段に続く)
V1女子
2/6
埼玉上尾⑩ 3-1 デンソー⑩
(24-26,25-23,25-19,25-23)
トヨタ車体⑥ 0-3 NEC⑭
(17-25,13-25,15-25)
★NEC川上雛菜、RSでデビュー。ソロ
カイテとネリマンの明暗。SET2、
ソロカイテ→村永。
日立⑤ 0-3 JT⑭
(24-26,19-25,22-25)
KUROBE④ 1-3 東レ⑲
(20-25,20-25,25-23,22-25)
★東レ戦は、岡山よりKUROBEの方が
善戦するなあ。KUROBEは山城愛心
がデビュー!
久光⑨ PFU③

順天堂大の志摩美古都選手は3試合
に出場しA決定率 36.4%、サーブ
レシーブ成功率 60.4%と上々の
スタートを切っています。(右は
高梁出身の村上華澄選手。)
*
V1男子
サントリー⑰ 3-0 FC東京⑥
(25-19,26-24,26-24)
VC長野③ 2-3 大分三好①
(23-25,25-18,22-25,
25-19,10-15)
★大分三好が今季初勝利!
おめでとう!
パナソニック⑮ 1-3 東レ⑩
(17-25,25-22,22-25,21-25)
★東レはパダル爆発!11Bで快勝!
JT⑩ 3-2 名古屋⑯
(22-25,25-19,24-26,
25-22,15-8)
★最後は陳健偵のノータッチエース。
新井雄大がヒーローインタビュー。
名古屋は首位をサントリーに明け渡す。
JTEKT⑬ 3-1 堺⑪
(25-23,25-22,25-27,25-20)
★SET3、序盤接戦から福山SAなどで
10-7。藤中B! 15-12。堺も樋口らの
攻撃が好調。堺B×2、16-17。久保山
終盤でセンターを続けて使い24-23。
堺は山本負傷中でリベロは堀江。堺、
しぶとく逆転!
SET4 目立ってなかった西田×2、
3-0。藤中×2、8-5。フェリペBA!
西田Bされ11-8。関田がフェリペ止め
14-11。終盤まで競ったが。JTEKTは
3位パナと2勝差に(1試合多いが)。
◇ ◇ ◇
(“はばたけ!岡山…”続き)
及川選手は(岡山は滝井のOGが多い
ので)しんみりと(密かに)東龍を応援
していたそうです。中本選手について
は、「内定で来たの?という存在感が
ある。巧さもある落ち着いたプレー。」
と。及川選手のリクエストは
Generationsの“雨のち晴れ”。タイトル
もそうですが、メロディーラインも
ミスチルの“口笛”みたいな、
ポジティブになれる(歌詞の)曲。
*
1/31 記者会見~中本柚朱
(VBマガジンより抜粋)

「スパイクを決めるためにやるべき
ところを徹底してできていなかった
のが今回の課題です。どれだけ徹底
できるのかが大事な1点に繋がると
思います。」
(同席していた河本監督から質問
徹底することとは?)
「決まらなかったら焦ってしまうので、
待ってから出て、肘の力を抜くだとか。
自分はブロックアウトを軸として打って
いくので、ブロックが低い方に指先を
確実に狙うだとかということです。」

(V.LEAGUEの印象は?)
「ブロックの高さであったり、スパイク
の強さが全然違います。上のレベルで
やらせてもらっているのは楽しいという
のと、周りの先輩が声をかけてくださる
のでやりやすいです。」
(今シーズンの目標は?)
「今はスパイクが決まらなくてもレシーブ
の方が自信があるので、1本でも多く
上げて、試合に出させてもらったら決め
切る力をもっとつけたいです。」
◇ ◇ ◇
V2女子
ルートイン 0-3 アランマーレ
(20-25,19-25,21-25)
★ルートインは勝てば優勝が決定。
あらっ、どうしたルートイン。群馬
銀行次第となって、1か月待たなきゃ
いけない(かも知れない)ことに。群馬
銀行は残り3試合全勝なら優勝。
V2男子
富士通 3-0 つくば
(25-12,25-16,25-21)

新人ながらA決定率1位(65.6%)の
エバデダン・ジェフリー・宇意。
(右端)中京大在学中ですが、登録は
2019年の11月。
- カテゴリ: