岡山② 3-0 姫路⓪
(25-16,25-23,25-18)
★姫路レフトは孫田・脇田。金田の
強打で14-10。渡邊強打、16-12。
姫路はAアウトが目立つ。及川の
ブロード、吉岡で22-14。吉岡が
強軟決めて先取。
SET2 レフト貞包・金杉に交替。
5-4からセッター小野寺に。出足が
よかったのに、昨日の二の舞か?
金杉がパワー炸裂。姫路のレフト
2枚替え正解だな。RS高柳有のSで
崩し10-10。渡邊×2、14-12。高柳
前で決めて16-13。吉岡凄くよかった
のに。2枚替えで荒谷入ってきた。
長瀨・及川と決めて19-16。小野寺、
センター・ライト線よく使っている。
金田の強打で22-19。1点差まで詰め
寄られたが何とか。
SET3 小野寺・居村・高柳が先発。
いやな予感。0-3から居村→付。付、
すかさず決める。姫路のミスに助け
られている?8-5。田中強烈!渡邊A
付B! で15-10。付速攻などで18-11。
宇賀神・古川イン。高柳ライト強打。
20-13。田口久しぶり、RS。古川・
付・金田×2でスト勝ち!23点目の
付の速攻が高い!パワフル!
SET5は小野寺・長瀨・付・古川と
若手主体でした。中本は卒業関係の
準備か何か?岡山の次は3/6のJT。


車体戦での付選手のブロック!
Vカップ2日目までの結果
WEST

EAST

*
V1男子
パナソニック㉒ 3-2 VC長野③
(25-15,20-25,20-25,
25-14,15-13)
★クビアク選手はパナソニックとの
契約をもう1年延長とのこと。
パナは敗戦濃厚な流れだったのに、
SET4でガラッと先発を替えて
(新・大竹・渡辺・白澤イン)大成功
でした。ティリ監督の好采配!
堺⑮ 3-2 東レ⑬
(19-25,23-25,25-21,
25-23,16-14)
★アタックもサーレシも東レの方が
うんと良かったのに、しぶとく勝つ
もんですね、堺は。ジョンがなぜか
SET1のみで外れ、後を任された
千々木・鵜野がヒーロー。千々木の
BAが炸裂!
名古屋⑲ 3-0 大分三好②
(25-20,25-13,25-19)
JTEKT⑰ 0-3 FC東京⑧
(23-25,21-25,23-25)
★!!! 痛い一敗。
サントリー㉔ 3-0 JT⑫
(25-23,25-20,25-22)
★JTは金子(S)・坂下先発。21-22
からJTミス×3。こういうところ。
SET2 ムセルスキー ノータッチA、4-2。塩田B
10-4。エドガーにワンチ・レシーブ
で決めさせないサント。八子に交替。
陳さんは好調。22-18。藤中超美技!
柳田決め連取。
SET3 ムセルスキーを40%台に抑えてはいる
が、8-4。塩田が小野寺を止める、
11-7。小野寺Bで1点差。17-16。JT
いったん追いついたが、ドスンときた
ムセルスキーのSA、21-18。柳田・
藤中が目立たなかったし、ムセルスキーも
そんなに調子がよくなかったが、いつ
の間にか勝ってたサントリー。

★名古屋を追いかけるどころか、堺が
迫ってきたJTEKT。ラオが帰国した
んでしょうか。ミドルが弱かった
ですね。あと、西田選手を始め、サーブ
で攻めることが出来ず残念な敗戦。
*
Vカップ
2/28
デンソー① 3-0 トヨタ車体⓪
(25-12,25-10,26-24)
JT① 久光①
NEC② 3-2 日立⓪
(26-28,20-25,25-15,
25-21,17-15)
★NECは、レフトに吉田・古谷、ライト
廣瀬、セッターは安田。上坂SA・野中B・
小野寺SAで10-11。廣瀬・上坂の打ち
合い、16-14。上坂×2、23-24と逆転。
SET2 長内BA、3-4。安田、勉強中。
→塚田に交代。今日は入澤の打数が
多い、3-8。入澤SA、5-11。NECは
川上レフトだが、まだ難しいかな。
NECの若いアタッカー×日立のB。
野中が吉田をB、12-20。内定野嶋の
ブロード×2、16-23。10点差があった
のに3点差に、20-23。長内×2。
SET3 塚田・山内が先発。吉田×3、
6-2。日立のSは境。塚田・山内で落ち
着いたかな、15-6。日立MB、芳賀→
上沢。大量リードのままNEC。
SET4 吉田A・F・Bで4得点、5-2。SET
2日立16-6からのこの落差は…。昨日の
岡山のような。しかし、NECは層が
厚い。古賀・島村・曽我・柳田・澤田を
抜いてもこの戦いか。一方、日立は控え
の選手と言ってもあまり思い浮かばない
窪田くらい。上野SAで16-9。上野のB、
21-15。日立、猛追。24-21。
SET5 廣瀬→柳田先発。上坂A&B、1-4。
柳田×2で追いつく、6-6。NEC6連続
得点。終盤、NECにミス続くが、上野
のBなどで何とか勝ち切る。柳田が
効いた最終SET。(吉田あゆみ選手のヘア
スタイルが重い→視野が狭まるでしょう
に…蛇足。)
上尾① KUROBE⓪
東レ・PFUはまだ試合なし。
*
2/27 岡山 3-2 トヨタ車体
全日本登録選手は、ベンチ外だったり
ベンチ入りしてたり、いろいろですね。
渡邊(車体)・東谷(デンソー)選手は、
試合に出ていました。宮下・井上(愛)
選手はベンチ入り。外国人選手では、
アキンラデウォ選手が試合出場。
岡山では、川島・丸山・居村選手らが
ベンチ外。ならば、若手がドッと出て
くるのかと思いきや、中本・船田選手
もベンチ入りせず。ガチメンバーでも
なし、育成メンバーでもなし、中途半端
な感じがする選手起用でした。
SET5は、古川・付選手先発で勝負に
出た河本監督。12-10と僅かにリードと
いう場面で小野寺・及川の2枚替え。
すぐさま及川がブロードを決め、付が
薮田をブロックして勝利を確定させ
ました。決して調子は良くなかった
この日のシーガルズでしたが、河本
監督の強気の采配は(結果的に?)
当たったようでした。さて、今日は
どんな采配に?
◇ ◇ ◇
V2女子

★残るは1試合のみ。3/6の群馬銀行
vs 浜松です。
群馬銀行が勝てば優勝、ルートイン2位
(アランマーレ3位、浜松4位)。浜松が
勝った場合、ストレート勝ちなら
ルートインが優勝、2位浜松。3-1、
3-2なら、2位は群馬銀行です。つまり、
1SET取った時点で、群馬銀行は2位
以上確定となります。
◇ ◇ ◇
★JTEKTのこのテンポのある攻撃が
好きです。疾走感と言うか。昨日も
宮浦(OP)・小林(S)と村山(MB)が
入って、もともと藤中(OH)・本間(L)
がいたから、
エリック・ショウジ
が東山×洛南を観戦
★アメリカNTの日系兄弟。エリック・
ショウジは弟でリベロ、カウィカ・
ショウジは兄でセッター。東山・
洛南の選手たちのスキルに驚嘆して
いますね。
◇ ◇ ◇
2/27 岡山・車体戦のドタバタ
SET5 岡山のコートに立った6人は
↓ ↓
古川(OH) 渡邊(OP) 高柳有(OH)
付(MB) 宇賀神(S) 金田(OH)
★オーダー表ミスで、長瀨選手が入る
ところに高柳選手が入ったのです。
仕方なくそのまま。(不幸中の幸いは、
高柳選手がすぐ後衛(サーブ)に回る
位置だったので、後衛の守備強化に
なったことでしょうか。
★連携がギクシャクしてしまったのか、
珍しくお見合いで失点。
★続きがあって、ローテが回って高柳
選手が前衛にきた時、長瀨選手と交代
するはずだったのが、申し出が遅れて
そのまんま前衛。その後、無事交替
なるも、長瀨選手、動揺からかアタック
空振り。
★一方、トヨタ車体も終盤の肝となる
ところで2枚替えをしたんですが、
前衛に上がってくる山上(S)→山形(S)
に。サーブに回るソロカイテ→薮田に。
何ということでしょう。車体の選手
たちの驚く表情…。
★13-10から薮田BAを付がブロック!
間違ってなかったら、薮田は前衛で
無理せず打てたはず。おかげで、岡山
が勝ち星を拾いました。
というバタバタなVカップ初日。RR
ほど神経を尖らせてないんですかね。
2日目は引き締めていきましょう。
(25-16,25-23,25-18)
★姫路レフトは孫田・脇田。金田の
強打で14-10。渡邊強打、16-12。
姫路はAアウトが目立つ。及川の
ブロード、吉岡で22-14。吉岡が
強軟決めて先取。
SET2 レフト貞包・金杉に交替。
5-4からセッター小野寺に。出足が
よかったのに、昨日の二の舞か?
金杉がパワー炸裂。姫路のレフト
2枚替え正解だな。RS高柳有のSで
崩し10-10。渡邊×2、14-12。高柳
前で決めて16-13。吉岡凄くよかった
のに。2枚替えで荒谷入ってきた。
長瀨・及川と決めて19-16。小野寺、
センター・ライト線よく使っている。
金田の強打で22-19。1点差まで詰め
寄られたが何とか。
SET3 小野寺・居村・高柳が先発。
いやな予感。0-3から居村→付。付、
すかさず決める。姫路のミスに助け
られている?8-5。田中強烈!渡邊A
付B! で15-10。付速攻などで18-11。
宇賀神・古川イン。高柳ライト強打。
20-13。田口久しぶり、RS。古川・
付・金田×2でスト勝ち!23点目の
付の速攻が高い!パワフル!
SET5は小野寺・長瀨・付・古川と
若手主体でした。中本は卒業関係の
準備か何か?岡山の次は3/6のJT。


車体戦での付選手のブロック!
Vカップ2日目までの結果
WEST

EAST

*
V1男子
パナソニック㉒ 3-2 VC長野③
(25-15,20-25,20-25,
25-14,15-13)
★クビアク選手はパナソニックとの
契約をもう1年延長とのこと。
パナは敗戦濃厚な流れだったのに、
SET4でガラッと先発を替えて
(新・大竹・渡辺・白澤イン)大成功
でした。ティリ監督の好采配!
堺⑮ 3-2 東レ⑬
(19-25,23-25,25-21,
25-23,16-14)
★アタックもサーレシも東レの方が
うんと良かったのに、しぶとく勝つ
もんですね、堺は。ジョンがなぜか
SET1のみで外れ、後を任された
千々木・鵜野がヒーロー。千々木の
BAが炸裂!
名古屋⑲ 3-0 大分三好②
(25-20,25-13,25-19)
JTEKT⑰ 0-3 FC東京⑧
(23-25,21-25,23-25)
★!!! 痛い一敗。
サントリー㉔ 3-0 JT⑫
(25-23,25-20,25-22)
★JTは金子(S)・坂下先発。21-22
からJTミス×3。こういうところ。
SET2 ムセルスキー ノータッチA、4-2。塩田B
10-4。エドガーにワンチ・レシーブ
で決めさせないサント。八子に交替。
陳さんは好調。22-18。藤中超美技!
柳田決め連取。
SET3 ムセルスキーを40%台に抑えてはいる
が、8-4。塩田が小野寺を止める、
11-7。小野寺Bで1点差。17-16。JT
いったん追いついたが、ドスンときた
ムセルスキーのSA、21-18。柳田・
藤中が目立たなかったし、ムセルスキーも
そんなに調子がよくなかったが、いつ
の間にか勝ってたサントリー。

★名古屋を追いかけるどころか、堺が
迫ってきたJTEKT。ラオが帰国した
んでしょうか。ミドルが弱かった
ですね。あと、西田選手を始め、サーブ
で攻めることが出来ず残念な敗戦。
*
Vカップ
2/28
デンソー① 3-0 トヨタ車体⓪
(25-12,25-10,26-24)
JT① 久光①
NEC② 3-2 日立⓪
(26-28,20-25,25-15,
25-21,17-15)
★NECは、レフトに吉田・古谷、ライト
廣瀬、セッターは安田。上坂SA・野中B・
小野寺SAで10-11。廣瀬・上坂の打ち
合い、16-14。上坂×2、23-24と逆転。
SET2 長内BA、3-4。安田、勉強中。
→塚田に交代。今日は入澤の打数が
多い、3-8。入澤SA、5-11。NECは
川上レフトだが、まだ難しいかな。
NECの若いアタッカー×日立のB。
野中が吉田をB、12-20。内定野嶋の
ブロード×2、16-23。10点差があった
のに3点差に、20-23。長内×2。
SET3 塚田・山内が先発。吉田×3、
6-2。日立のSは境。塚田・山内で落ち
着いたかな、15-6。日立MB、芳賀→
上沢。大量リードのままNEC。
SET4 吉田A・F・Bで4得点、5-2。SET
2日立16-6からのこの落差は…。昨日の
岡山のような。しかし、NECは層が
厚い。古賀・島村・曽我・柳田・澤田を
抜いてもこの戦いか。一方、日立は控え
の選手と言ってもあまり思い浮かばない
窪田くらい。上野SAで16-9。上野のB、
21-15。日立、猛追。24-21。
SET5 廣瀬→柳田先発。上坂A&B、1-4。
柳田×2で追いつく、6-6。NEC6連続
得点。終盤、NECにミス続くが、上野
のBなどで何とか勝ち切る。柳田が
効いた最終SET。(吉田あゆみ選手のヘア
スタイルが重い→視野が狭まるでしょう
に…蛇足。)
上尾① KUROBE⓪
東レ・PFUはまだ試合なし。
*
2/27 岡山 3-2 トヨタ車体
全日本登録選手は、ベンチ外だったり
ベンチ入りしてたり、いろいろですね。
渡邊(車体)・東谷(デンソー)選手は、
試合に出ていました。宮下・井上(愛)
選手はベンチ入り。外国人選手では、
アキンラデウォ選手が試合出場。
岡山では、川島・丸山・居村選手らが
ベンチ外。ならば、若手がドッと出て
くるのかと思いきや、中本・船田選手
もベンチ入りせず。ガチメンバーでも
なし、育成メンバーでもなし、中途半端
な感じがする選手起用でした。
SET5は、古川・付選手先発で勝負に
出た河本監督。12-10と僅かにリードと
いう場面で小野寺・及川の2枚替え。
すぐさま及川がブロードを決め、付が
薮田をブロックして勝利を確定させ
ました。決して調子は良くなかった
この日のシーガルズでしたが、河本
監督の強気の采配は(結果的に?)
当たったようでした。さて、今日は
どんな采配に?
◇ ◇ ◇
V2女子

★残るは1試合のみ。3/6の群馬銀行
vs 浜松です。
群馬銀行が勝てば優勝、ルートイン2位
(アランマーレ3位、浜松4位)。浜松が
勝った場合、ストレート勝ちなら
ルートインが優勝、2位浜松。3-1、
3-2なら、2位は群馬銀行です。つまり、
1SET取った時点で、群馬銀行は2位
以上確定となります。
◇ ◇ ◇
★JTEKTのこのテンポのある攻撃が
好きです。疾走感と言うか。昨日も
宮浦(OP)・小林(S)と村山(MB)が
入って、もともと藤中(OH)・本間(L)
がいたから、
エリック・ショウジ
が東山×洛南を観戦
★アメリカNTの日系兄弟。エリック・
ショウジは弟でリベロ、カウィカ・
ショウジは兄でセッター。東山・
洛南の選手たちのスキルに驚嘆して
いますね。
◇ ◇ ◇
2/27 岡山・車体戦のドタバタ
SET5 岡山のコートに立った6人は
↓ ↓
古川(OH) 渡邊(OP) 高柳有(OH)
付(MB) 宇賀神(S) 金田(OH)
★オーダー表ミスで、長瀨選手が入る
ところに高柳選手が入ったのです。
仕方なくそのまま。(不幸中の幸いは、
高柳選手がすぐ後衛(サーブ)に回る
位置だったので、後衛の守備強化に
なったことでしょうか。
★連携がギクシャクしてしまったのか、
珍しくお見合いで失点。
★続きがあって、ローテが回って高柳
選手が前衛にきた時、長瀨選手と交代
するはずだったのが、申し出が遅れて
そのまんま前衛。その後、無事交替
なるも、長瀨選手、動揺からかアタック
空振り。
★一方、トヨタ車体も終盤の肝となる
ところで2枚替えをしたんですが、
前衛に上がってくる山上(S)→山形(S)
に。サーブに回るソロカイテ→薮田に。
何ということでしょう。車体の選手
たちの驚く表情…。
★13-10から薮田BAを付がブロック!
間違ってなかったら、薮田は前衛で
無理せず打てたはず。おかげで、岡山
が勝ち星を拾いました。
というバタバタなVカップ初日。RR
ほど神経を尖らせてないんですかね。
2日目は引き締めていきましょう。
- カテゴリ: